ホーム » ビールへのこだわり
サッポロビール園限定
「サッポロファイブスター」は、サッポロビール社が過去に発売したプレミアムビールのパイオニアとも言うべき製品です。現在は、ここサッポロビール園でしか飲めないサッポロビール園限定のビールです。
サッポロファイブスターは、サッポロビール園が開園した翌年の昭和42年(1967年)、当時は珍しかった「プレミアムビール」として発売されました。
ドイツ風のコクのある味わいは、まさに5つ星の貫禄で、当時はとても高い人気を博しましたが「ヱビスビール」の発売に伴い、惜しくも昭和47年(1972年)に終売しました。
そして、平成18年(2006年)サッポロビール園では、創業40周年を記念してサッポロビール園限定発売ビール「サッポロファイブスター」を復刻発売をいたしました。
軽やかな甘み、全体をまとめあげるホップの苦味、そして心地良く広がる芳醇な香りが特徴の「サッポロファイブスター」は、嗜好の多様化が叫ばれる時代に高濃度のヨーロッパ風ビールを目指して開発され、ビールの新しい提案の第一号として誕生しました。
当時のメインコピーはというと「味わうビールサッポロファイブスター」といった、まさにビール園にもってこいの感触。
ジンギスカンの最良のパートナーとして、プレミアムビールの先駆者である「サッポロファイブスター」を、それぞれの空間で体験してください。
サッポロビール園のビールの注ぎ方の最大の特徴は時間です。少しでも早く注ぎたての最高のビールを飲んでいただきたいとの思いから、注出速度は「4秒」と決まっています。一気に渦をつくりながらビールを流し込む「一度注ぎ」で、ビールと泡の黄金比率である7:3の状態に仕上げ提供します。
スウィングカランによる一度注ぎは、ほどよい炭酸量になるため麦芽の甘さが感じられるふんわりしたビールになります。泡はクリーミーというよりもソフトな舌触り。喉の中に入りやすく飲みやすいのが魅力です。いつでも同じ味わいになるよう、泡の付き方を見てジョッキの角度をコントロールしています。
ビールを苦手と思っている人も、ビール園のビールは違う!
10年・20年・30年注いでいるベテランスタッフもビール園にはおり、巧みな技から生まれるビールの味にも出会えます。
興味のある方は、ぜひ注いでいる所もご覧になってください。
〒065-0007
札幌市東区北7条東9丁目2-10
0570-098-346
営業時間:11:30~21:00(L.O.20:40)
定休日:12月31日
アクセス:
JR 苗穂駅 北口より徒歩約8分
東豊線 東区役所前駅
4番出口より徒歩約10分
札幌駅北口2番乗り場
サッポロビール園・アリオ線
路線バスにて約7分
アクセス方法≫